カテゴリ:広報活動
  • あの人達がIPMUに・・・
    [ 2011-11-22 19:35 ]
  • InterAction meeting in KEK
    [ 2011-07-27 16:22 ]
  • 研究者のための科学コミュニケーション
    [ 2011-06-06 18:14 ]
  • IPMU紹介ビデオ
    [ 2011-01-07 18:17 ]
  • はてな宇宙
    [ 2010-12-15 18:25 ]
  • 東大広報研究会
    [ 2010-07-12 13:45 ]
  • 神岡
    [ 2010-05-07 15:51 ]
  • YoutubeのIPMUチャンネル
    [ 2010-03-19 10:26 ]
  • 第1回科学コミュニケーション研究会
    [ 2010-03-18 17:03 ]
  • 事業仕分けと、科学技術
    [ 2009-12-08 14:26 ]
あの人達がIPMUに・・・
今日はIPMU始まって以来の(?)賑やかな一日でした。

人気漫才コンビ爆笑問題のお二人が出演されているNHKの人気番組
「爆問学問」のロケがIPMUにやってきたのです

メディア出演には慣れたIPMU機構長の村山ですが、
バラエティ系の番組はさすがに勝手が違った模様。
最初は少し緊張していたようですが、実際に収録が始まると
いつも通りの村山節
近くで撮影を見ていると爆笑問題との暗黒エネルギーならぬ
”知的エネルギー”の交感をビシビシ感じました。
爆笑問題のお二人の博識にも驚くばかりです。
とてもお忙しいだろうにいつ勉強されているんだろう・・・・。

ロケの最後にはIPMU名物3時のTEA TIMEに
爆笑問題のお二人が乱入。
研究者へのするどいツッコミに、仕事を忘れて
思わず爆笑してしまいました。
研究者たちにも楽しいひと時になったのではないでしょうか。

番組の放送予定は来年の1月です。
知的好奇心が満たされる楽しい番組になっていること請け合いです
また放送日が近くなったらこのブログで詳細を
お伝えしたいと思いますのでお楽しみに!

最後に、爆笑問題のお二人にIPMU訪問の感想を書いていただきました。



爆笑問題のお二方、NHKのスタッフの皆様どうもありがとうございました。

IPMUはこれからも楽しく宇宙を考えていきます!!!

by fu-miyazoe | 2011-11-22 19:35 | 広報活動
InterAction meeting in KEK
先日、素粒子物理の研究所の広報担当者による国際会議 InterAction meetingに参加してきました。
半年に一度行われるこの会議では、各々の研究所の進捗状況やコミュニケーションの事例などさまざまな広報に関する話し合いと情報交換が行われます。
今回はつくばにある高エネルギー加速器研究機構(KEK)で行われました。
初日のエクスカージョンでは、貸切バスでJ-PARKに連れて行っていただきました。東北・関東大震災で大きな損害があったJ-PARKですが、修復も進んでおり、施設内を丁寧に説明していただきました。先日発表のあった、電子型ニュートリノ現象のニュースに関するニュートリノ実験装置も見せていただきました。その後はお寺と神社をお参り。
早い復興をお願いしました。

写真はミューオンファクトリー。

会議は2日間行われ、私も30分発表する機会を与えていただき、IPMUでの広報の取り組みについてプレゼンしました。興味を持っていただけたようでよかったです。
InterActionではQuantum Diariesを運営したり、国や研究所を越えてさまざまな取り組みをしていますので、興味ある方は是非Webページをご覧ください。
会議最終日には、KEKの施設見学の時間を設けていただき、たくさんの実験装置を見る事ができました。また、KEKのコミュニケーションプラザには遊びながら素粒子や加速器について理解できる面白いおもちゃやビデオなどが揃っており、その充実さに驚かされました。
ホスト役のKEK広報担当の皆さん、ありがとうございました!

by fu-miyazoe | 2011-07-27 16:22 | 広報活動
研究者のための科学コミュニケーション
こんにちは。
気がつけばもう6月・・・すでに2011年も半年が過ぎてしまいました!
早いものですね〜・・・

ところで、先週、
研究者のための科学コミュニケーションStarter's Kitを作成された、名古屋大学の齊藤芳子さんのお話を聞きに行ってきました。
科学者にむけて、講演の仕方、マスメディアとの付き合い方、地域社会での恊働の仕方などを非常に丁寧にまとめていらっしゃいます。
詳しくはwebサイトから見られます!http://www.cshe.nagoya-u.ac.jp/scicomkit/index.html
参考になる項目ばかりです。
研究者の方は是非ご覧ください
by fu-miyazoe | 2011-06-06 18:14 | 広報活動
IPMU紹介ビデオ
IPMUの紹介ビデオがWeb上にアップされています!
IPMUの挑戦ー宇宙の言葉を解明したいー
(WMV形式 / 約34分 / 約530kbps)

同様の内容がYoutubeにもアップされています。
WMVをダウンロードしていない方などは、こちらの方が見やすいかも?
"ipmuadmin"で検索してみてくださいね。
by fu-miyazoe | 2011-01-07 18:17 | 広報活動
はてな宇宙
はてな宇宙、アップしました!
向山信治准教授の「宇宙論とは」です。
by fu-miyazoe | 2010-12-15 18:25 | 広報活動
東大広報研究会
東京大学では、東京大学広報研究会という、広報担当者の横のつながりがあります。
先日は本部広報の呼びかけで、オフィシャルな座談会を行い、現状や問題点などを話し合いました。
金曜日は、弥生キャンパスにある地震研究所にて、この会の今後の運営や東大としての情報発信をどう行っていくべきかなどについて、ざっくばらんに話しました。
東京大学といっても、扱っている研究はさまざま。各部局や研究所によって、広報のやり方もだいぶ違います。
扱っている研究が違えども、それぞれの広報のアプローチ方法や活動を知るということは非常に参考になりますし、困ったときは助け合うというこのつながりが、とても心強かったりします。
私は皆さんの行動力と知識とコミュニケーション力に感銘を受けっぱなし。
皆さんとても情熱を持って仕事をされています。

金曜日は、打ち合わせ後に地震研究所広報アウトリーチ室の大木さんがラボツアーに連れて行ってくれました。
このラボツアー、このブログを見られた方は、絶対行かれた方がいい!
さらにいえば、私のような理系科目全部不得意、みたいな人こそ、行った方がいい!!すっごく面白いです!!太鼓判押します。
写真は、とっても大きなiPadみたいなスクリーン。
タッチパッドなのですが、コンテンツがたくさんあって、3D画像を見たり、研究者の画像を見たり、地震の歴史も学べます。


過去の地震計測器も数多くあって、さながら博物館のよう。

大木さんが防災の話のみならず、地震に関する面白い話、昔の人たちが地震をどう捉えていたのかなどの幅広い知識を色々教えてくれて、とても濃い時間が過ごせました。
このツアーに参加すると、こんなお土産がもらえます。

世界の震源分布のクリアファイルと、地図と、組み立て式貯金箱。
実はこのクリアファイルにはある仕掛けがあるのです・・・
それは是非参加して確かめてみてくださいね。
地震研ラボツアー→http://outreach.eri.u-tokyo.ac.jp/tour/

by fu-miyazoe | 2010-07-12 13:45 | 広報活動
神岡
G.W.はあっという間に過ぎてしまいましたね。
ブログの更新がご無沙汰になっていました。

G.W.前、仕事で神岡に行ってきました。
現在IPMUでは公式PRビデオを制作中なので(お楽しみに!)、その撮影のためです。
このビデオ制作には岩波映像株式会社さんが協力してくださっています。
まるまる2日間、計10時間弱の撮影となりました。
宇宙線研究所のスーパーカミオカンデではIPMU教授のMark Vaginsさん、
今注目のXMASSではIPMU准教授のKai Martensさん、
東北大学のKamLANDではIPMU研究員のAlexander Kozlovさんがそれぞれ実験装置の取材に協力してくれ、インタビュー撮影にも応じてくれました。
研究に対する熱意を研究者から感じとることができました
はてな宇宙のひとつに、ニュートリノ実験についてMarkさんが語ったものがあるので、よければ是非見てみてくださいね。
http://www.youtube.com/ipmuadmin#p/a/u/2/wifGRJbONok
大規模実験施設を最前線の研究者に案内してもらうという貴重な経験をさせてもらいました。

神岡を訪れるのはこれで3回目なのですが、
普段なかなか顔をあわせることがないIPMUの神岡のスタッフに会えるのも楽しみのひとつです。
皆親切でなんだか居心地よくて、そのまま住み着いちゃいそうでした。
西川さん、清水さん、金澤さん、ありがとうございました!

このPRビデオは完成したらWebなどで配信する予定です。
右がKaiさん、左がMarkさん
Kozlovさん
by fu-miyazoe | 2010-05-07 15:51 | 広報活動
YoutubeのIPMUチャンネル
YoutubeにIPMUチャンネルができました!
URLはこちらです→http://www.youtube.com/user/ipmuadmin
Webページで配信中の「はてな宇宙」(IPMUの研究者が専門用語を1分間で紹介するビデオ)や
IPMUオーケストラの映像が登録されています。
よければ是非ご覧ください


by fu-miyazoe | 2010-03-19 10:26 | 広報活動
第1回科学コミュニケーション研究会
先日、京都大学のiCeMS(正式名称:物質ー細胞統合システム拠点)にて、第1回科学コミュニケーション研究会が開催されました。
第1回目は
「科学広報」と「科学コミュニケーション」という言葉が持つ意味を考える
というテーマで、科学広報や科学コミュニケーションに関わる人が集まりました。
イントロダクションは、
科学広報と科学コミュニケーション
これらの関係はお互いに重なり合っているように見えます。
今、どのように使われている言葉なのでしょう??
今回は、科学広報と科学コミュミケーションの関係を「言葉にして、共有する」
勉強会を開きたいと思います。

というものでした。
面白い試みだとおもいませんか?
私も僭越ながらIPMUのアウトリーチ活動について、発表をさせていただきました。
2時間ほどのワークショップでは自分たちの活動や行動を改めて考える機会があり、非常に濃い内容だったと思います。
企画・運営の方々や携わった方々のhospitalityにも感銘を受けました。
4月には東京大学でこの回を開催する予定だそうです。
「コミュニケーションとは何か~プロパガンダとの境目を知る~」というテーマ。
横のつながりを作りながら、一緒に考えていける会ができて嬉しく思います!

by fu-miyazoe | 2010-03-18 17:03 | 広報活動
事業仕分けと、科学技術
ご存知の方も多いかと思いますが、現政権の行政刷新会議は先月公開ヒアリングを行い、IPMUを含む世界トップレベル研究拠点プログラムの予算縮減を提言しました。
このことについて、IPMUでは通訳などをお手伝いしてくださっているボランティアの方、講演会へ足を運んでくださる方々に向けてレターをお送りしましたが、同様の内容を先日Webサイトにアップしました。
こちらのURLをご覧ください。→http://www.ipmu.jp/ja/node/566
文部科学省は行政刷新会議のやりかたについて広く国民の意見を求めています。12月15日まで受け付けているそうです。


Tags:# 
by fu-miyazoe | 2009-12-08 14:26 | 広報活動