テキサス大学オースティン校教授で、IPMU併任研究員の小松英一郎教授が、 第25回西宮湯川記念賞を受賞しました。 NASAのウィルキンソン・マイクロ波異方性探査機(WMAP)のデータを用い、宇宙の年齢・ダークエネルギー等の宇宙論パラメータの制限、インフレーション宇宙モデル等の初期宇宙モデルの制限した功績です。 西宮湯川記念賞は、基礎物理学における40歳未満の若手研究者の顕著な業績1件に対し賞を贈呈しているとのこと。 詳しい受賞理由はこちら 小松さんは飲み仲間!すごく気さくで、面白い人です。 小松さん、おめでとうございます!
2010年10月29日(金)15時〜15時50分に東京大学柏図書館1階メディアホールで、
IPMU研究員の田中賢幸さんが「宇宙に住む銀河たち」の講演を行います。 内容は、以下の通りです。 宇宙の中で星は集団をなし、銀河を形作っています。 詳細はこちら 最先端の天文学を扱う研究者を身近に感じていただけるこの機会、是非ご参加ください!
今週10月29日(金)、30日(土)10時〜16時30分、
東京大学 柏キャンパス 一般公開が開催されます! 普段なかなか入る機会のない様々な研究機関や研究室を訪問し、最先端の科学に触れることができる良いチャンスです。 各研究機関の催しはこちらでチェックできます→http://www.kashiwa.u-tokyo.ac.jp/opc2010/pdf/leaf2010.pdf もちろんIPMUも一般公開に参加します。 新しい建物になってはじめての一般公開です。 ラインナップはこちら 講演 「超新星で探る宇宙の進化」 数物連携宇宙研究機構 特任教授 野本憲一 10月30日(土) 11:00 - 12:30 「外国人研究者受け入れの舞台裏」 数物連携宇宙研究機構 国際交流係長 小澤みどり 10月29日(金) 13:30 - 14:10 外国人による日本語劇 「新説 桃太郎」 数物連携宇宙研究機構 日本語教室 10月29日(金) 14:10 - 14:30 展示 「初期宇宙シミュレーション」 「重力レンズで探る暗黒物質」 ビデオ 「はてな宇宙」 「数物連携宇宙研究機構 -宇宙の言葉を解明したい-」 そのほか、宇宙の謎に関するさまざまな展示物を用意しています! スタッフ一同皆様のお越しをお待ちしています。
今週土曜日、10月23日(土)に、TBSラジオ久米宏のラジオなんですけどに、IPMU准教授の吉田直紀さんが出演されます
コーナーは、今週のスポットライトというコーナーです。 過去には、村山機構長、高田さん、杉本さんがゲスト出演していて、先月は「宇宙企画」として3人のまとめ再放送を流していただきました。 久米さんとどんな化学反応を見せるか、楽しみです。
10月1日をもってIPMUは設立3周年を迎えました。
昨日6日に、全体会議とPI会議を行い、その後は学内でパーティーを開催しました。 全体会議では、3階の交流スペースにて機構長が現在の機構の状況や今後の展望などについて話をしました。 研究者に「とにかく研究を頑張ろう!」と鼓舞する場面も。皆さん熱心に聞いています。 3年間で、本当に研究者が増えました。 新研究棟ができ、多くのビジターをむかえ、多くの国際会議がなされています。 XMASS実験も来月から始まり、SuMIRe計画も着々と進みつつあります。 来年はさらに第2研究棟が完成・・・少しずつ研究所が大きくなっていくのが実感できます。 これからも成長しつづけるIPMUの応援をどうぞ宜しくお願いします!
東京大学 柏キャンパスの新領域創成科学研究科(FS)、物性研究所(ISSP)、数物連携宇宙研究機構(IPMU)が協力して、10月30日(土)の柏キャンパス一般公開中に“女子中高生支援事業「未来をのぞこう!」”を開催します。
昨年はIPMUは単独でこのイベントを行い(昨年のようすはこちら)、女子中高生の皆さんとつくばにある高エネルギー加速器研究機構(KEK)へ施設見学に行きました。 今年のイベントでは、 女子中高生の皆さんには、最初 各部局でのイベントに参加していただきます (ちなみにIPMUでは田中雅臣博士研究員による「宇宙の大きさを実感してみよう!」を行います。詳しくはこちら。)。 その後1時40分からは3つの研究機関でのイベント参加者が集まって、講演を聞いたり、パネルディスカッションに参加していただくことになります。また、最後には女性研究者とのティータイムが実施されます。 女性研究者からいろいろなアドバイスを受けることができますよ。 このイベントの詳細はこちら。 まだ応募に余裕がありますので、女子中高生の皆さんは是非この機会にご参加ください! < 前のページ次のページ >
|
カテゴリ
以前の記事
2014年 05月
2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 お気に入りブログ
リンク
検索
タグ
村山斉
機構長
IPMU
大栗博司
広報
カブリ
カブリIPMU
サイエンスコミュニケーション
アウトリーチ
テレビ
イベント
研究者
ヒッグス粒子
新研究棟
Kavli IPMU
サイエンスカフェ
ティータイム
メディア
柏キャンパス
国際化
おすすめキーワード(PR)
【お知らせ】
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|