<  2010年 10月   >この月の画像一覧
  • 西宮湯川記念賞受賞
    [ 2010-10-28 11:17 ]
  • 「宇宙に住む銀河たち」講演
    [ 2010-10-27 16:11 ]
  • 柏キャンパス一般公開
    [ 2010-10-27 11:58 ]
  • 久米宏のラジオなんですけど
    [ 2010-10-18 15:43 ]
  • このブログも是非
    [ 2010-10-07 15:06 ]
  • IPMU3歳
    [ 2010-10-06 18:38 ]
  • 女子中高生支援事業イベント
    [ 2010-10-04 16:36 ]
  • 宇宙は何でできているのか ー素粒子物理学で解く宇宙の謎ー
    [ 2010-10-01 19:15 ]
西宮湯川記念賞受賞

テキサス大学オースティン校教授で、IPMU併任研究員の小松英一郎教授が、
第25回西宮湯川記念賞を受賞しました。
NASAのウィルキンソン・マイクロ波異方性探査機(WMAP)のデータを用い、宇宙の年齢・ダークエネルギー等の宇宙論パラメータの制限、インフレーション宇宙モデル等の初期宇宙モデルの制限した功績です。
西宮湯川記念賞は、基礎物理学における40歳未満の若手研究者の顕著な業績1件に対し賞を贈呈しているとのこと。
詳しい受賞理由はこちら
小松さんは飲み仲間!すごく気さくで、面白い人です。
小松さん、おめでとうございます!


by fu-miyazoe | 2010-10-28 11:17 | 受賞
「宇宙に住む銀河たち」講演
2010年10月29日(金)15時〜15時50分に東京大学柏図書館1階メディアホールで、
IPMU研究員の田中賢幸さんが「宇宙に住む銀河たち」の講演を行います。
内容は、以下の通りです。
宇宙の中で星は集団をなし、銀河を形作っています。
夜空にうっすらと見える天の川も、銀河の一つ。
宇宙には数え切れないくらいの銀河が住んでいます。

銀河は明るさや色、形がそれぞれ異なり、非常に個性豊かです。
明るい銀河や暗い銀河、赤い銀河や青い銀河、渦巻きのある銀河やない銀河、
といったように。それらの個性は、銀河がどうやって生まれ、
どのように育ってきたのか、ということと密接に関係しています。

講演では、すばる望遠鏡を代表とする、近年の大型望遠鏡で得られた
写真を用いて、近くの銀河から遠い昔の銀河の姿までを紹介します。
それらを手がかりに、宇宙に住む銀河たちの謎に一緒に迫ってみませんか?


詳細はこちら

最先端の天文学を扱う研究者を身近に感じていただけるこの機会、是非ご参加ください!
by fu-miyazoe | 2010-10-27 16:11 | イベント
柏キャンパス一般公開
今週10月29日(金)、30日(土)10時〜16時30分、
東京大学 柏キャンパス 一般公開が開催されます!
普段なかなか入る機会のない様々な研究機関や研究室を訪問し、最先端の科学に触れることができる良いチャンスです。
各研究機関の催しはこちらでチェックできます→http://www.kashiwa.u-tokyo.ac.jp/opc2010/pdf/leaf2010.pdf
もちろんIPMUも一般公開に参加します。
新しい建物になってはじめての一般公開です。
ラインナップはこちら

講演
「超新星で探る宇宙の進化」
数物連携宇宙研究機構 特任教授 野本憲一
10月30日(土) 11:00 - 12:30

「外国人研究者受け入れの舞台裏」
数物連携宇宙研究機構 国際交流係長 小澤みどり
10月29日(金) 13:30 - 14:10

外国人による日本語劇
「新説 桃太郎」
数物連携宇宙研究機構 日本語教室
10月29日(金) 14:10 - 14:30

展示
「初期宇宙シミュレーション」

「重力レンズで探る暗黒物質」

ビデオ
「はてな宇宙」

「数物連携宇宙研究機構 -宇宙の言葉を解明したい-」

そのほか、宇宙の謎に関するさまざまな展示物を用意しています!
スタッフ一同皆様のお越しをお待ちしています。

by fu-miyazoe | 2010-10-27 11:58 | イベント
久米宏のラジオなんですけど
今週土曜日、10月23日(土)に、TBSラジオ久米宏のラジオなんですけどに、IPMU准教授の吉田直紀さんが出演されます

コーナーは、今週のスポットライトというコーナーです。
過去には、村山機構長、高田さん、杉本さんがゲスト出演していて、先月は「宇宙企画」として3人のまとめ再放送を流していただきました。

久米さんとどんな化学反応を見せるか、楽しみです。

by fu-miyazoe | 2010-10-18 15:43 | お知らせ
このブログも是非
IPMU研究員のSusanneさんが、Quantum DiariesにIPMU3周年記念の記事を投稿しています!
是非ご覧ください→こちら
by fu-miyazoe | 2010-10-07 15:06 | その他
IPMU3歳
10月1日をもってIPMUは設立3周年を迎えました。
昨日6日に、全体会議とPI会議を行い、その後は学内でパーティーを開催しました。
全体会議では、3階の交流スペースにて機構長が現在の機構の状況や今後の展望などについて話をしました。

研究者に「とにかく研究を頑張ろう!」と鼓舞する場面も。皆さん熱心に聞いています。

3年間で、本当に研究者が増えました。
新研究棟ができ、多くのビジターをむかえ、多くの国際会議がなされています。

XMASS実験も来月から始まり、SuMIRe計画も着々と進みつつあります。
来年はさらに第2研究棟が完成・・・少しずつ研究所が大きくなっていくのが実感できます。
これからも成長しつづけるIPMUの応援をどうぞ宜しくお願いします!


by fu-miyazoe | 2010-10-06 18:38 | お知らせ
女子中高生支援事業イベント
東京大学 柏キャンパスの新領域創成科学研究科(FS)物性研究所(ISSP)、数物連携宇宙研究機構(IPMU)が協力して、10月30日(土)の柏キャンパス一般公開中に“女子中高生支援事業「未来をのぞこう!」”を開催します。
昨年はIPMUは単独でこのイベントを行い(昨年のようすはこちら)、女子中高生の皆さんとつくばにある高エネルギー加速器研究機構(KEK)へ施設見学に行きました。

今年のイベントでは、
女子中高生の皆さんには、最初 各部局でのイベントに参加していただきます
(ちなみにIPMUでは田中雅臣博士研究員による「宇宙の大きさを実感してみよう!」を行います。詳しくはこちら。)。
その後1時40分からは3つの研究機関でのイベント参加者が集まって、講演を聞いたり、パネルディスカッションに参加していただくことになります。また、最後には女性研究者とのティータイムが実施されます。

女性研究者からいろいろなアドバイスを受けることができますよ。

このイベントの詳細はこちら
まだ応募に余裕がありますので、女子中高生の皆さんは是非この機会にご参加ください!
by fu-miyazoe | 2010-10-04 16:36 | イベント
宇宙は何でできているのか ー素粒子物理学で解く宇宙の謎ー
先日このブログでご紹介した村山機構長の著書ですが、すでに書店に並んでおり、好評をいただいています!

宇宙は何でできているのか (幻冬舎新書 む 2-1)

村山 斉 / 幻冬舎


小飼 弾さんのブログでも紹介していただきました→こちら
宇宙物理学はこの分野で最も競争が激しいのに、ここまで笑えてかつセンス・オブ・ワンダーを刺激するものは初めてかも。

ですって!
私もこれからちゃんと読んでみようと思います。
読書の秋に皆さんもいかがでしょう?
by fu-miyazoe | 2010-10-01 19:15 | 日常