上野の国立科学博物館に、THEATER36○という、全球型映像施設があるのをご存知ですか?
直径12.8mのドームの内側すべてがスクリーンになっていて、その中のブリッジに立ち、映像を見る、というシアターです。 愛知万博のときにかなり話題となりました。 360°全方位に映像が映し出され、独特の浮遊感が楽しめるこのシアターは、世界でも国立科学博物館にしかありません。 このTHEATER36○に、12月22日(火)から、「宇宙137億年の旅ーすべては星から生まれたー」という作品が新たに公開されました。 この企画にIPMUの准教授である吉田さんが関わり、映像提供も行っています。 137億年前から始まった宇宙の歴史を、宇宙の誕生と私たちの太陽系がどのようにして誕生したかを中心に描かれています。 私も見に行ってみましたが360°の映像と音の世界はここでしか味わえない迫力です。 まだこのシアターを体験されていない方は、是非行ってみてください。 画像提供:国立科学博物館、データ提供:吉田直紀
すごくきれいな映像をIPMU准教授の高田さんに教えてもらいました!
宇宙の壮大さやきれいさが表現されていて、良い映像です。 よければ是非ご覧ください。
1月21日〜22日にかけて、WPI(世界トップレベル研究拠点)の現地視察が行われました。
WPIのプログラムディレクター、IPMU担当のプログラムオフィサーをはじめ、文部科学省と日本学術振興会からの視察団によりIPMUの進捗状況について現地視察が行われました。 機構長によるIPMUの進捗状況発表ならびに研究者による研究成果の発表など行われました。
今週末、ついに新研究棟に引っ越しをしました。
今日で新研究棟で仕事を始めて3日目です。 まだ資料が片付かず、場所にも慣れず、といった感じですが、 やっと全IPMUのスタッフが同じ建物で仕事することができるようになり、これからが楽しみです。 内部の写真はIPMUのWebサイトでご覧いただけます。 http://www.ipmu.jp/ja/node/582
日本科学技術振興財団が主催の「サイエンスキャンプ」にIPMUが協力することになりました。
これは、高校生向けに最先端で活躍する研究者から直接指導を受けられる、体験合宿型のプログラムです。 IPMUからは、「現代数学と現代物理学の新たな遭遇」という内容でお届けします。 概要は下記の通り。 最近、素粒子物理学で脚光を浴びている「ひも理論」は「宇宙の謎」にも密接に関係していると考えられています。歴史の話を含めた講義や思考実験を通して、その解明に重要な役割を果たしている現代数学の一端に触れてみましょう。 最先端の科学・数学・宇宙に触れるチャンスです!高校生の皆さんの応募をお待ちしております! 募集内容のダウンロードと応募は日本科学技術振興財団ホームページ(http://ppd.jsf.or.jp/camp/)から行ってください。応募締め切りは2月9日(火)です。
今回は、柏キャンパスの話題です。
この前の土曜日、「柏キャンパス 餅つき実行委員会」による、餅つき大会が行われました。 場所は柏キャンパスにある2つのカフェテリアのうちのひとつ、「プラザ・憩い」。 外国籍研究者の参加も多く、凧揚げやこままわしなどの日本伝統の遊びも併せて、餅つきの体験を楽しんでいました。 うまく丸めるのは結構難しく、いびつなお餅がたくさんできました。笑 つきたてのお餅はとてもおいしく、何個もいただいてしまいました。 柏キャンパスではIPMUのみならず多くの外国籍研究者が在籍しているので、柏インターナショナルオフィスを中心に、外国籍研究者の生活のバックアップや国際交流を活発に行っています。 また、「地域・社会との交流や知的啓発」事業も推進しているそうです。 近年外国籍研究者が増えたことで、キャンパスの国際化が課題のひとつとなっています。 最近では、IPMUと、柏インターナショナルオフィス、「カフェテリア」や「プラザ・憩い」が連携して、柏キャンパスのレストランのメニューの英語化を進めています。 ベジタリアンの研究者への配慮も問題です。 つい最近、簡単ですが、英語の表記が加えられました。 少しずつキャンパスの国際化が進められればよいですね。 < 前のページ次のページ >
|
カテゴリ
以前の記事
2014年 05月
2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 お気に入りブログ
リンク
検索
タグ
Kavli IPMU
メディア
新研究棟
村山斉
イベント
広報
カブリ
サイエンスコミュニケーション
機構長
柏キャンパス
テレビ
ヒッグス粒子
カブリIPMU
研究者
アウトリーチ
ティータイム
IPMU
大栗博司
サイエンスカフェ
国際化
おすすめキーワード(PR)
【お知らせ】
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|