<  2013年 06月   >この月の画像一覧
  • サイエンスカフェ2013@多摩六都科学館
    [ 2013-06-17 18:46 ]
サイエンスカフェ2013@多摩六都科学館
引き続き更新が追いついていないブログですが
今回は先週末、6月15日に行われた「サイエンスカフェ宇宙2013」
のご報告です。
不安定なお天気の中、ご来場いただいたみなさん、有難うございました!

今年で5年目になる多摩六都科学館さんと共催のサイエンスカフェ。
すっかり恒例行事になって常連の方のお姿もちらほら。

6月15日、第1回の講師は、理化学研究所主任研究員の初田哲男さん。
理研では初田量子ハドロン物理学研究室とともに今年四月に立ち上げた
理論研究グループiTHESも率いていらっしゃいます。
そしてKavli IPMUの客員上級科学研究員も兼任していただいていることから
今回の講師をお願いしました。

ちなみに初田さんは2007年にiPS細胞の山中伸弥さんの研究などと並び
「Nature」誌のハイライトに選ばれる素晴らしい成果を残されています。
この研究についてはKavli IPMU主任研究員大栗博司さんの近著
「強い力と弱い力」
にも取り上げられていますので、今回のお話を聞き逃した方、
さらに興味を持たれて勉強されたい方にもおすすめです!


今回のサイエンスカフェでは「物質の構造:クォークの世界」というタイトルで
まず物理学とはどのような学問なのか?そして物質とは何なのか?という
根源的な内容から始まりました。
ヒッグス粒子などのホットなトピックや初田さんが取り組んできた研究について、
そして物質の最小単位から壮大な宇宙の謎まで次々と興味深い話が続きます。

写真は高校生からの質問に答える初田さん

私たちKavli IPMUメンバーは客員研究員の初田さんとは普段お会いする機会が
ほとんどなく、講義を聞くのは初めてだったのですが、初田さんの関西弁での
親しみやすいお話に、笑いも絶えずとても和やかなサイエンスカフェとなりました。、

最後のクイズコーナーでは、全問正解者に理化学研究所からとKavli IPMUからの
お土産をお渡ししました。
正解者続出で景品が足りなくなるのではと少し焦ってしまうくらいでしたが
最後の難問でなんとか無事正解者全員にお土産をお渡しできました。
お土産セットの写真を撮影するのをすっかり撮影を忘れてしまい、反省しきりですが、
理研さんからは仁科加速器センターバッグや核図表ポスターなど担当者も「欲しい!」
ものをご提供いただきました。
お土産を受け取られた方、是非大切に使ってくださいね!

という事で、今年第1回目のサイエンスカフェは盛況のうち無事終了しました。

次回のサイエンスカフェは今週、6月22日です。
こちらは残念ながら既に申し込みは締め切っているのですが、
七夕前日、7月6日のサイエンスカフェはまだ申込み受付中です。
ホームページをご覧の上、お申込みお待ちしています!!













by fu-miyazoe | 2013-06-17 18:46 | イベント