本日はTA(テレスコープアレイ)がアメリカのユタ州に竣工したということで
柏図書館メディアホールで完成記念講演会と、カフェテリアで祝賀会が行われております。 TA(テレスコープアレイ)は、明野研究所のアガサ空気シャワー実験でとらえた極高エネルギー宇宙線の起源を研究するために建設されました。 700平方キロの地表に設置した多数の検出器で空気シャワー中の粒子数を数え、 月のない夜には望遠鏡を用いて空気シャワーの発光軌跡を撮像するそうです。 KEKのHPより、TAに関するわかりやすく面白い記事がありました。 http://www.kek.jp/newskek/2008/mayjun/TAlinac.html 今後は世界に開かれた共同利用の研究設備として運用されていくそうです。
IPMUでは、年に4回、季刊誌として『IPMU News』を発行しています。
機構長のコーナー、研究者紹介、インタビュー、近況ニュースなどが1冊に盛り込まれています。 第1号は2008年3月に発行され、6月に第2号、そして現在第3号を編集中です。 この『IPMU News』、一番のIPMU "らしさ" はなんといっても和文と英文両方の構成になっているところでしょう。 前半は英文、後半が和文になっています。もちろん同内容。 海外の研究者や学生、メディア関係の方にも読んでもらえるような雑誌となっています。 次号発行の第3号ですが、 なんと宇宙飛行士の土井隆雄さんのインタビューコーナーが予定されています! インタビュアーは機構長の村山です。 先日インタビューに立ち会いましたが、土井さんはとても穏やかで気さくな方で、すっかりファンになってしまいました。 土井さんは宇宙飛行士でありながら研究者でもあり、 2002年には超新星2002gw、2007年に超新星2007aaをご自身で発見されています。 機構長村山とは宇宙の話で盛り上がっていました! 土井さんからも村山に宇宙研究に関する多くの質問が上がっていて、 最後の方はどちらがインタビュアーか分からないくらい(笑) このIPMU News、IPMUのHPから見ていただくことが可能です。 IPMU News No.1 -> http://www.ipmu.jp/ipmu-news/001/ IPMU News No.2 -> http://www.ipmu.jp/ipmu-news/002/ 第3号も発行後はHPよりお読みいただけます。 お楽しみに。
Wei Liが16日採用でIPMUに就任し、
本日機構長村山より辞令が授与されました。 このように、どんどんとメンバーが増えていくIPMUです。 9月には准教授も含めフルタイムの研究者がさらに7名加わり、 他の研究機関や大学からはビジターとして約20名ほどが研究に携わります。 ところで、すばる望遠鏡(NAOJ)の古澤氏によるSuprime-Camのセミナーが本日行われていました。 http://www.ipmu.jp/seminars/20080818-seminar.html IPMUではセミナーやカンファレンスを多く行っています。 情報はhttp://www.ipmu.jp/seminars/←こちらをご覧下さい。
8月12日(火)の東京新聞:TOKYO Webの<微聞積聞>のコーナーに、
機構長の村山が掲載されています! http://www.tokyo-np.co.jp/article/technology/science/CK2008081202000190.html “一線研究者を呼ぶ工夫”というタイトルのインタビュー記事です。 是非ご一読ください。 東京新聞 2008年8月12日付
暑い日々が続いております。
IPMUの事務部員は、暑気払いのため"どじょう"を食べに浅草へ繰り出しました。 下町っ子である中村部門長の粋な計らいです! 浅草は1801年創業の老舗「駒形どぜう」。 土曜のお昼ということもあり、多くの人で賑わっていました。 我々が食したのは卵でとじた熱々の「柳川」。 ほかにはどぜう汁、どぜう唐揚げもおいしくいただきました。 ごちそうさまです! 皆でわいわいと食べるのは楽しく、大所帯で少し長居してしまいました。 暑さに負けず、皆で力を合わせて業務に励みましょう! |
カテゴリ
以前の記事
2014年 05月
2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 お気に入りブログ
リンク
検索
タグ
新研究棟
IPMU
ティータイム
研究者
カブリ
機構長
広報
サイエンスコミュニケーション
メディア
村山斉
カブリIPMU
イベント
テレビ
ヒッグス粒子
大栗博司
アウトリーチ
Kavli IPMU
柏キャンパス
サイエンスカフェ
国際化
おすすめキーワード(PR)
【お知らせ】
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|