9月1日には、7名の研究者がIPMUの仲間入りを果たしました。
メンバーがぞくぞく揃ってきています! 写真は恒例の"辞令式"。 機構長より辞令が渡されます。 事務室は大きな拍手で包まれ、研究者は笑顔でIPMU入りしています。 まずは、特任准教授の吉田直紀氏。 機構長とがっちり握手したあと、このポーズでカメラにこたえてくれました。 お次は、イタリアから到着したばかりの、博士研究員Cosimo Bambi氏。 辞令は機構長により英訳してもらっています。 博士研究員Kai Wang氏。理論物理学を専門分野としています。 体が大きく、おだやかな雰囲気の方です。 博士研究員Jing Shu氏。Kai Wang氏と同じく中国国籍。 到着したばかりですが、すでに日本語の授業も始め、頑張っています。 特任准教授の高柳匡氏。超弦理論を専門に研究しています。 鉱物採集が趣味とのこと。機構長の話を改まって聞いていますね~。 博士研究員の野沢貴也氏。専門分野は天文学です。 お二人ともいい笑顔です! ジャパニーズスタイルの辞令の受け取り方を習ってる人がいます!笑 この方は・・・ 博士研究員のBrian A. Powellさん。 日本の生活を整え中です!本日の数学のセミナーにも顔を出していました。 これから家を探したり、日本語を習ったり、研究にいそしんだりと、忙しい日々が続きそうです。 IPMUでの活躍、期待しています!
Wei Liが16日採用でIPMUに就任し、
本日機構長村山より辞令が授与されました。 このように、どんどんとメンバーが増えていくIPMUです。 9月には准教授も含めフルタイムの研究者がさらに7名加わり、 他の研究機関や大学からはビジターとして約20名ほどが研究に携わります。 ところで、すばる望遠鏡(NAOJ)の古澤氏によるSuprime-Camのセミナーが本日行われていました。 http://www.ipmu.jp/seminars/20080818-seminar.html IPMUではセミナーやカンファレンスを多く行っています。 情報はhttp://www.ipmu.jp/seminars/←こちらをご覧下さい。
8月16日にIPMU特任研究員として着任する予定の、Wei Liさんが到着しました!
ハーバード大学で博士号を取得後、はるばるボストンから日本にやってきてくれたのです。 とてもかわいらしい彼女ですが、バリバリの研究者! "ブラックホールの微視的描像"について研究しています。 これから住居や生活環境を整え、研究生活に備えるそうです。 IPMUでは日本語教室を行っていますので、 こちらで日本語を学べることも楽しみにしているとのこと。 男性が多いと思われる物理学の世界ですが、 かわいい女性研究者もいるんですね。 今後の活躍に期待です! < 前のページ次のページ >
|
カテゴリ
以前の記事
2014年 05月
2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 お気に入りブログ
リンク
検索
タグ
IPMU
研究者
ヒッグス粒子
サイエンスコミュニケーション
Kavli IPMU
広報
新研究棟
テレビ
ティータイム
村山斉
柏キャンパス
カブリ
機構長
アウトリーチ
大栗博司
メディア
カブリIPMU
イベント
サイエンスカフェ
国際化
おすすめキーワード(PR)
【お知らせ】
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|